こういった質問をよくされます。
今後の事を考えるとサーフショップのスクールに参加するのが一番のオススメです。
しかし、ハードルが高いのもわかります。
そんな時に回答する練習場所と注意点についてまとめます。
サーフィン初心者の練習場所
初心者のうちは、次の2つの条件をみたすポイントで練習するようにして下さい。
怪我や、おもわぬトラブルをさけるためにも大事になります。
ビーチポイント
ビーチポイントとは、砂浜のポイントの事です。
遠浅な海なら、なお良いでしょう。
最初のうちは、パドリングの姿勢と波に押される感覚をおぼえる事が重要になります。
練習中は地面に足をつく事もいっぱいでてきます。
地面が砂じゃないと足をつく事もできないので、かならずビーチポイントを選びましょう。
有名なサーフスポイント
ネットで「サーフスポット」や「サーフポイント」と検索して出てくるポイントを選びましょう。
波はそれなりにあるのに、一人もサーファーいないような海は「なにかある」と思って避けるようにしてください。
とても強い流れがあるとか、手前は砂浜に見えるけど、実際は海底が岩でとても浅いとか。
なにかしらの理由があると思って良いと思います。
注意点
サーフィンは自然を相手にするスポーツです。
初心者のうちはとくに気をつけましょう。
波が大きい日は海に入らない
海に入る前は、早く練習したいと思うところですが。
一度、落ち着いて海やサーファーを観察するようにしましょう。
初心者のうちは、サーファーが波に乗っているのをよく観察し、その時の波のサイズや
波の数をチェックして下さい。
そうした中で、自分が練習しているイメージが出来た場合に入るようにすると良いと思います。
誰もいない時には入らない
波がある。しかし誰もいない。
これは「注意信号」だと思って下さい。
いつも入っている海で、たまたま一人って時は別ですが。
初心者のうちに関わらず、それなりにサーフィンが出来る様になってからでも注意するとよいでしょう。
まとめ
よく「山をなめるな!」って聞きますよね。
正直、海もいっしょです。
余談ですが、波が大きい時にも入っているローカルサーファーは、そのポイントに毎日の様に入っていて、そのポイントがサーフィン可能である限界を知りつくしています。
初心者のうちは、自分の技量をしっかり見極めて、怪我なくすばらしい「サーフィンライフ」を送っていくためにも、最初は無理をしないで練習するようにしましょう。